1-1.空孔拡散モデル
固体中をイオンがどの様に拡散するのか.
一般的には,イオンは空孔を介したホッピングをすると考えられている.これは,空孔拡散モデル(空孔拡散機構)と呼ばれる.
次の図はイオンが拡散する際の様子を示している.イオンは隣接する空孔に移動する,そして空いたサイトにまた別にイオンが拡散する.これは空孔が移動していると捉えることもできることから,空孔拡散モデルという.

イオンは隣接する原子サイトに直接ホッピングすることもあれば,格子間の隙間を通って移動するパターンもある.この時,格子間に存在するイオンを格子間欠陥という.